Flat

こえにならない、こころのこえ

症状を受け取る心

先日キャンプ場を貸し切ってビアホールをみんなで作りました。

救護班として参加させていただいたのですが、普通に楽しんでしまった!

自然に癒されたけど、人がいっぱいで疲れちゃったー。

 

そこですごく面白い学びがありました。

と同時に、私の人間としての未熟さを痛感したのですが…。

 

 

大自然の中のキャンプ場。

参加者の何人か、女の子たちの足が虫に喰われたのですー!!

まぁ予想できる出来事ですね。

 

私も両足やられました。

かゆかゆ。痛い。ぷくぷく腫れる。

 

まぁ冷やして様子見るほかないですし、

医者にかかっても痒み止めと炎症を抑える薬でおしまいだろうし、

なにより私は自分の身体の機能をよくわかっているので

 

「大丈夫!今は症状を出す必要があるとき。そのうち治る◎」

 

と気にせずその日を楽しんでいました。

 

 

ですが、別の女の子は

「痒い!汁が出てきた!」

「腫れがどんどん大きくなる!」

「どんどん痛くなる!!!」

「救急に行った方がいいかなぁ?」

と大騒ぎ。

周りもみんな心配する同情する。

 

でも正直私が今できるのは冷やすことくらいなんです。

だって虫いるの知ってて足出してたんだし仕方ないよ(冷たい←)

救急に行ったってろくな薬出されないし(酷い)

心のなかでごめんねと思いつつ。

 

面白いなぁって。

 

「医者に診せたほうがいい」

「薬を塗ったり対応してほしい」

「なにもしないとどんどん悪くなる」

既にそういう思いが根底にあるので、なにか対処して症状を治さないと安心できないんですね。

 

私が「大丈夫だよ」と言っても聞こえないし、

「私も同じ症状だよ」と見せても、見えない。

自分がつらい、痛いで精一杯。

 

さらにその子の性質が、

常に「アテンションプリーズ!!」

なんです。

 

馬鹿にしてるわけではないよ。

でもそれは、小さな子どもと一緒なの。

私を見て愛してほしいし、何かをしてほしいんです。

 

その人の心が「何もしなくても治る!大丈夫!」って思えないと、

不思議なんですけど症状もあまり良くならないんですよね。

 

症状ってそりゃぁなかったら嬉しいけど。

必要だからそこにあるんです。

そして自分の力で治すには、忍耐が必要。

忍耐できずに薬に頼るならば、それ相応の負担を身体に。

ぜんぶバランスです。

 

でもね、私が未熟だったのはその彼女の性質もわかりながら、

それに合わせた対処をしてあげられなかったこと。

 

冷たい心で見放すのではなくて

その子をもっとちゃんと見てるよって伝えて、

何か対処する手段を他に持てば良かった。

私の「大丈夫」がもっと力を持っていたらよかった。

体質の違いもあるから「大丈夫」と言いきることが不安だった。

症状のつらさは本当にはお互いにわからない。

彼女の不安に、寄り添えなかったなぁ。

 

ごめんなさい。

 

 

ちなみに、もう1人同じ虫に喰われた子がいたんですが、

私も同じ虫に刺されて、とにかく冷やして腫れが引くまで我慢!と伝えると

「よかった、安心しました」

と言ってくれました。

 

自分だけが辛いわけではないことや

なんの虫に喰われたのか

どう対応したらいいのかを知るだけでも

安心してその症状に向き合える人もいるのです。

 

面白いなぁ。

 

まだまだ未熟だなぁって

こうして日々の気付きの中で学んでいくんですね。

 

後悔の念からか、私も腫れが引きません笑

 

患者さんに見せたら「やごかねぇ?」って。

患者さんが田舎で過ごした頃の昔話を聞かせてくれました*

 

f:id:autumn9026:20150713222426j:plain